はまぐりんの覚書(愚痴Ver.)

って、もっとポジティブに書くつもりが、いつの間にか職場で起きたことの備忘録に(笑)

 
 

オンラインカウンセリング 所感 ②

まだまだ悩みの多いお年頃(笑)なので、オンラインカウンセリング続いてます。


今日ご相談したのはN.Tomoko先生


やわらかい雰囲気でお話をよく聞いてくれてる方でした。
初めてということと、私のほうでもまとまっていなかったこともあり
状況説明でほぼ時間切れでした。
50分のカウンセリングだとそうなりがちなので、そこは減点なし。


長期的に相談するのに向いているカウンセラーの方だと思います。


細かいストレスが積もりに積もって、今の状態になっているのではというお話。
自分をもっと優先させて、というのはほぼほぼ皆さんに言われていることで
その方法がわからないから悩んでいるんですが、そこのところを具体的にアドバイスを
くれる人はあまりいないんですよね。


私を含め、周囲を優先させて生きてきた人には、そういう環境や状況があって
そこ変えないで意識だけを変えてもうまくいく気がしないというのが一つと
意識を変えることで行動が変わる、という理論は理解するけど、ほんとに?!と
思うことも多い。


あとは、自然に自分を優先している(おそらく世間の人のほとんど)人は
そうできない人の心理状態を本当の意味で理解できないんだろうなとちょっと思います。


たとえば、教えられてないのに最初から泳げる人が、どうしても泳げない、そもそも
水が怖いという人には絶対に泳ぎを教えられないのと同じ理屈です。


「ほら、怖くないよ」とか「やってみれば簡単」というのは、できる人の理論であって
水に入るだけで体がすくんでしまう人に「それは気持ちの問題」といっても先には進まない。
浅いから大丈夫、足がつくから溺れないから平気でしょう、という励ましも、
確かに事実ではあるけど、水が怖い人にはそういう次元の問題ではないというのを理解できていない。


理解できないことを責めているわけではないけれども、やり方を変えない限りは
おそらく双方にとって時間の無駄になるだけ。なのかなあとか。



継続するかは悩むなあ。


040531

×

非ログインユーザーとして返信する